明日からもう8月ですね。猛暑の中 宿題に追われていると思いますが、夏バテしないようにしっかり栄養と休息を取って 毎日を大切に過ごしてください。
さて、すでに KESカレンダーでお知らせしておりますが、8月は 13日〜17日までお休みになります。
宿題などでわからないところは、20日以降にまとめて持ってきてください!たくさんの質問待ってますよ(^^)
何事も早め早めにやりましょう( ^ω^ )
KES
明日からもう8月ですね。猛暑の中 宿題に追われていると思いますが、夏バテしないようにしっかり栄養と休息を取って 毎日を大切に過ごしてください。
さて、すでに KESカレンダーでお知らせしておりますが、8月は 13日〜17日までお休みになります。
宿題などでわからないところは、20日以降にまとめて持ってきてください!たくさんの質問待ってますよ(^^)
何事も早め早めにやりましょう( ^ω^ )
KES
今日はパート2 によく出る単語を見て行きましょう。
1) plant : Why Laurie moved those plants? – She’s going to put a bookshelf there.
2) quarter : Where did you put last quarter’s report? – On your desk.
3) product launch : How did the product launch go? – Quite well, I think.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「植物、工場」: ローリーはなぜその植物を動かしたのですか?- 彼女はそこに本棚を置くつもりなのです。a potted plant (鉢植え)、Would you water my plants for the weekend?(週末うちの植物に水をやってくれませんか?) plant はもちろん「工場」の意味もあります。a joint plant with the company (その会社との合併工場)。全く違う意味を持つ多義語なので気をつけましょう。
2)「四半期」: あなたは前四半期の報告書をどこに置いたのですか?- あなたの机の上にです。The rent is $800 per quarter.(家賃は3ヶ月で800ドルだ) 基本的には「4分の1」という意味。a quarter of a century (四半世紀) three quarters of a page(1ページの4分の3)
3)「商品の発売」: 商品の発売イベントはどうでしたか?- とても良かったと思います。launch はそもそもロケットなどの発射に使われる単語です。launch a missile (ミサイルを発射する)、launch a submarine (潜水艦を進水させる)、launch a magazine (雑誌を創刊する) などのように使います。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
塾生の皆さん、
7月のKESカレンダーでお知らせしておりますように、各月の授業数調整のため、
7月は 10日(火)〜17日(火) までお休み
となりますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。(10、17日は火曜日のためお休みです)
★自宅学習をしっかりして、質問などはまとめて次回持って来てください!
お待ちしております( ^ω^ )
今日はパート1に良く出る単語を見ていきましょう(^^)
1) stack : The bottles are stacked on top of each other.
2) in a spiral : The bottles have been placed in a spiral.
3) lie : The bottles are lying on the floor.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「〜を積む」瓶はお互いに積み上げられている。The shelves are stacked with books.(棚には本が積み上げられている) 名詞でも使われます。a stack of papers (書類の山) よく似た単語に pile がありますが、pile は 整然と積み上げられた状態をいいます。
2)「らせん状に」瓶はらせん状に置かれている。a spiral staircase (らせん階段)、動詞でも使われます。The plane spiraled to the ground. (機体はらせん状に回転して地面に落ちた)
3)「横たわる」瓶は床に横倒しになっている。高校英語で、動詞の変化で悩んだ方も多いのではないでしょうか?自動詞の lie (横たわる) は lie, lay, lain, lyingと変化しますが、「嘘をつく」という意味の時は lie, lied, lied, lyingと変化します。I lay awake on the bed all night. (私は一晩中眠れずベッドで横になっていた) The actress lied about her age. (その女優は年齢を偽っていた) lay は (〜を横にする)という意味の他動詞の原形でもありますね。変化は lay, laid, laid, laying です。Sam laid the baby on the sofa.(サムはその赤ん坊をソファに寝かせた)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート7によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) epicenter : The epicenter was roughly 500 miles off the coast.
2) urgent : It has not been determined that any sea level changes will occur, but the warning is urgent and is made for the safety of all coastal residents.
3) undersea : An undersea earthquake measuring 6.6 on the Richter scale was registered at 6:50 a.m.
では意味を確認しましょう(^^)
1)「震源地」震源地は約500マイル沖です。「中心点」の意味で使われる事もあります。The epicenter of House decision making is the Steering and Policy Committee.(国会の意思決定の中心は運営・政策委員会である)
2)「緊急の」潮位の変化が起こるかどうかはまだわかりませんが、警報は緊急を要するもので、沿岸部の住民の安全のために発令されています。Urgent business brought him here. (急用で彼はこちらに来た) 無生物主語のカッコいい文ですね(^^) urgent meeting (緊急会議)、urgent order (急ぎの注文)
3)「海底の」海底で発生した地震の震度はリヒター値6.6で、発生時刻は午前6時50分のことです。The construction of the undersea tunnel has just got under way. (海底トンネルの建設はちょうど始まったところだ) under way (進行中で) という表現も頻出です!Negotiations are already under way.(交渉はすでに始まっている)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート 6 によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) transfer : Some MIR employees will be transferred to Coscorp offices in early July.
2) destination : For less than half the cost of air travel, one of our motor coaches can take your group to its destination.
3) luxury : We offer comfort, luxury and highly competitive prices.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「〜を配置換えする」: MIRの社員の1部は7月初旬にコスコープの職場に異動となります。他のパートでも非常に良く出る単語ですね。基本的に人が主語の場合受け身になります。名詞も同じ形です。He turned down my transfer request to the Nagoya branch office.(彼は私の名古屋支店への転勤願いを退けた) 「(物)を転送する」の意味もあります。transfer money by wire (電信で送金する)
2)「目的地」: 当社のバスなら飛行機の旅の半額以下で、団体のお客様を目的地までお連れします。Hiking trails, hot springs and easy access combine to make the resort a popular destination.(ハイキングコース、温泉そして交通の便の良さがそのリゾートを人気スポットにしている) 因みに destiny は「運命」です。You cannot escape your destiny.(運命から逃げる事は出来ない)
3)「豪華さ」: 快適で豪華そして格安の料金設定です。形容詞は luxurious です。The demand for luxurious commodities has fallen off.(贅沢品の需要は落ち込んでいる) luxurious hotel(ぜいたくなホテル)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
もう梅雨 (rainy season)ですね。梅雨前線は seasonal rain front と言います。湿気は humidity ですね。
今日はパート5 によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) board of directors : The Board of Directors of Quick Design, Inc. is comprised of 12 members who meet regularly once a month.
2) invest in : When investing in the stock market, you must always proceed with extreme caution.
3) warning : Consumers who saw the warnings were less likely to supply personal information or make purchases on websites.
では意味を確認しましょう(^^)
1)「取締役会; 役員会」クイック・デザイン社の取締役会は、12人の役員で構成されていて、定期的に月に1度会合を持っている。よく出る表現です。社長は president、副社長は vice president、部長は、manager などが使われますね。部署は department 又は division です。デパートは department store ですので、注意しましょう(^^)
2)「〜に投資する」株式市場に投資する際には、常に最新の注意を払って行わないといけない。投資家は investor、投資は investment、株は stock 又は share、株主は stockholder 又は shareholder です。高騰する は、soar, skyrocket、下落する は、plummet, nosedive などと言います。ついでに整理しておきましょう。
3)「警告」警告を見た消費者たちは、ウェブサイト上で個人情報を提供したり、買い物したりする可能性が低くなっていた。issue storm warning は「暴風雨警報を発令する」です。warning sign は 「警報標識」です。ちなみに issue は、名詞なら「問題、件、〜号、発行、発令」動詞なら「発行する、発令する、交付する、出版する」など、意味がたくさんあります。一度辞書でしっかり調べておきましょう(^^)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート4の単語を見ていきましょう。
1) contemporary art : Thank you for visiting the Museum of Contemporary Art.
2) excerpt : The questions refer to the following excerpt from a talk.
3) deduction : We’ll break up into small groups and discuss payroll taxes, deductions and self-employment tax.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「現代芸術」近代美術館にご来館いただきありがとうございます。Britain’s contemporary architecture is excellent.(イギリスの現代建築は優れている) 「同時代の」という意味もあります。These events were roughly contemporary with each other. (これらの事件は大体同時代に起きた)
2)「抜粋」質問は次の抜粋に関するものです。The newspapers published excerpts of his speech. (新聞は彼の演説の抜粋を載せた) よく似た単語に quotation (引用)というのがあります。Asterisks are used in this book to mark quotations. (本書においては星印は引用を示すために用いている)
3)「控除」小さなグループに分かれ、給与税、控除、自営業者税について話し合います。動詞は deduct (控除する、差し引く)ですね。I deduct the full amount as a necessary expense. (その全額を必要経費として差し引く) You get a deduction if you have dependent children. (扶養する子供がいれば控除が得られる) のように税金の話でよく出てくる単語です。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日は パート 3 によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) venue : The venue for the Olympic games was chosen by a process of elimination.
2) complaint : He sent a complaint letter to the company.
3) warehouse : What is a benefit of moving warehouses?
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「会場」オリンピック開催地は候補順次除去の過程を経て選ばれた。よく似た単語にrevenue がありますが、意味は全く異なり「歳入」という意味です。elimination (除去、予選)は、eliminate (除去する、予選で落とす)という動詞の名詞形ですね。
2)「苦情」彼はその会社に苦情の手紙を送った。動詞は complain(不平を言う)ですね。ちなみに、クレーム(claim)は、和製英語で有名ですが、意味は「(当然の権利として)要求する」という意味です。The typhoon claimed many lives.(台風は多くの生命を奪った)という以外な意味もあるんです。
3)「倉庫」倉庫を移転する利点は何ですか?倉庫は他にも storehouse という単語もあります。Such goods are now delivered direct from the factory warehouse to customers.(そのような品物は今では工場の倉庫から客に直接発送される) ここで使われている direct は副詞です。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
1) represent : We represent the whole western region.
2) brochure : What should we do with the brochures on the new products?
3) staff : Who will staff the booth at the exhibition?
1)「〜を代表する」私たちは西部地域全体の代表です。An ambassador represents his country on these occasions.(大使はこういった場合に自国を代表する) 大使館は embassy ですね。represent の名詞「代表」は、representative です。a representative assembly (代表者会議) 名詞も頻出ですよ!
2)「パンフレット」新製品のパンフレットをどうしましょうか。非常に良く出る単語です。もう覚えましたか?A free brochure is available.(無料案内書がご利用いtだけます) a glossy color brochure (光沢紙を使ったカラーのパンフレット) a promotional brochure (販売促進のためのパンフレット) など、用例はたくさんあります。
3)「〜に職員を配置する」だれが、展示会のブースの人員配置を担当するのですか。be staffed with highly-trained personnel (高度に訓練された人材が配属されている) The office is not sufficiently staffed.(その事務所は職員が不足している) staff は名詞ではよく見ますが、このように動詞としても使われるので押さえておきましょう。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )