KESブログ

You won’t be disappointed. (MONSTERS UNIVERSITY より)

「あなたはがっかりしないでしょう」
字幕は、「がっかりは させないよ」
disappoint は、いわゆる他動詞なので、もちろん誰かをがっかりさせるという「能動」の使い方もできます。
例えば、
You disappointed me so much!
「君には本当にがっかりだよ!」
なので、表題の文も字幕の日本語から考えれば、次のようにいうこともできますね。
I won’t disappoint you.

英語には、自分ではなく相手の立場で物をいう表現がよくあります。
代表格は、

(相手に呼ばれて)「今行くよ。」

そのまま英語にすると、
I will go. / I’m going.
などとなるところですが、これは間違い。
正解は、I’m coming.
相手の立場に立って、相手のところに「来る」と考えるのです。
日本語からすると何か変ですよね(^^;;

では、他動詞を少しご紹介しましょう(^ ^) 表題のように「人を主語にしてその人がそういう状態になる」という場合は 受け身形で使われます。
いくつ知っていますか?

1) amaze
2) amuse
3) annoy
4) bore
5) confuse
6) interest
7) excite
8) satisfy
9) shock
10) surprise

では解答です。
1) 驚嘆させる
2) 面白がらせる
3) いらいらさせる
4) 退屈させる
5) 困惑させる
6) 興味を持たせる
7) ワクワクさせる
8) 満足させる
9) 衝撃をあたえる
10) 驚かせる

I am boring. だと、自分はつまらない(人間)となってしまいます。
退屈だと言いたいときは、
I am bored.

ではまた( ^ω^ )

IMG_1408.JPG

KES TOEIC 豆知識 – ( Part 1 頻出表現 ) Jan 30

TOEIC パート1には、学校では習わなかった日常語もよく出て来ますが、同意表現や、擬似音語の攻略がスコアアップには不可欠です。
写真問題なので、特に動作を表す表現と描写表現の知識も必要です。

では、単語テストです(^ ^)

1) (電車などに)乗り込む
2) (機械などを)調節する
3) (床を)掃く
4) (物を)つかむ
5) (身を)かがめる

どうでしょうか?では、解答です。

1) board (搭乗券は boarding ticket)
2) adjust (同意表現は work on)
3) sweep (sweep a room properly 「部屋をきちんと掃除する)
4) hold (擬似音語は fold「たたむ、折る」)
5) bend (擬似音語は vend 「売る」: vending machine は自販機)

いかがですか?
ではまた( ^ω^ )

KES TOEICクラスのご案内はこちら

KES 今週の水曜日中学/高校英語クラス – Jan 28

水曜日の中学/高校英語の授業ですが皆さん、授業の予習をしつつも、テストのことがあるようですね。KESの数学講師のTさんが言っていたように範囲も広くなるので今のうちからしっかりと勉強をし始めましょう。

さて今週の授業ですが、皆さん、授業の予習に取り組んでいたようですね。そこで少し気付いたのですが、皆さんちらほら、せっかく覚えた重要な文法事項を忘れがちですね。その単元単元で重要な文法事項は必ずテストに出るので覚えておきましょう。そこでアドバイスなのですが、一つ重要な文法事項を覚えてしまうと、後はそれに関連した問題が出た時、文中の単語が変わるだけなので、案外簡単に解けたりします。それのやり方が分かんないよ!とかそれでも分かんないよ!という生徒がいたらまた聞いてください。

では皆さん冬が本格的になってきますが、テストに向けてしっかりとした生活習慣を作っていきましょう。

(英語担当講師 SH)

KES 入会のご案内はこちら

KES 今週の中学生数学クラス – Jan 26

中学生の生徒たちは基本的に授業内容より早いペースで学習しています。いわゆる授業の予習をしています

今日 中学1年生のみなさんが学習していたのは、円や扇形の面積や周の長さを計算する単元でした

円の周の長さや面積は小学生で既に学習済みです^ ^
しかし、それが記号を使って表されると混乱してしまう生徒もいると思いますσ(^_^;)
何故なら3.14・・・いわゆる円周率がπというギリシャ文字に変わっていたり、円の周の長さは、直径×円周率と習ったはずですが、中学交では、2×π×半径と習うからです!中学からの数学では半径を基準しているのです!理由としては、直径を基準としてしまうと、面積の表示がとても紛らわしくなってしまうからですかね(−_−;)
期末試験はとても範囲が広いので、塾での学習の時間を無駄にしないように頑張りましょう!^ ^

(数学担当講師 YT)

KES 入会のご案内はこちら

4つの公用語?!(シンガポール)

今日は僕が春休み3週間滞在してた国について紹介したいと思います。
皆さん、シンガポールという国を知っていますか?東南アジアのマレーシアという国の先端にある国なのですが、大きさは兵庫県の淡路島位の大きさなんです!かつ全体が発展していて、いわゆる都市国家と言われています。そこで今日はここの国の言語について話してみたいと思います。

日本の公用語(ある国、地域で公式に定められた言語)はもちろん日本語だけですよね?!しかしシンガポールは4つ(マレー語、タミル語、中国語、英語)もあるんですよ(°д°) 案内標識なども全部その4言語が使われているです!!!びっくりですよね!!!それだけ色々国からの人が住んでて共存しているという事なんです。なかなか街中でそんなにたくさんの言語が話されているのは想像し難いですが、その光景は圧倒されます。

今日は皆さんが学んでいる英語から言語という面で違った話をしてみました。その滞在中にできた面白い話がたくさんあるのでまた塾の合間に僕に聞いてみてください(*^^*)

(英語担当講師 SH)

IMG_1883.JPG

I wish I had your confidence. (MONSTERS UNIVERSITY より) – Jan 26

そのまま訳すと「僕に君の自信があったらなあ。」ですが、字幕には「その自信、羨ましいよ」とあります。
高校で習う「仮定法過去」です。
実際はそうでないのに、もしそうだったら。。。と、仮定というか、妄想と行った方がよくわかるかもしれませんね(^^;;

有名な例文は、

1) もしお金が十分あったら、そのダイヤの指輪が買えるのになあ。

2) 鳥だったらなあ。

1) If I had enough money, I could buy the diamond ring.

2) I wish I were a bird.

1) は、仮定法過去の公式通りの例文ですが、「現在の事実に反する」ところが過去形になります。〜できるのにという部分に助動詞 can の「過去形」を使います。

2) は、wish の構文なので、後続の文中に現在の事実に反する内容が来るため、過去形の文が来ます。注意すべきなのは、be 動詞の過去形には 主語に関係なく were しか使われないという事です(^ ^)

では、次の文の意味は?

I’m so ashamed I wish I could disappear.

恥ずかしくて穴があったら入りたいよ。

あまり使う機会がない方がいい例文でしたね(^^;;

ではまた。

IMG_1851-0.JPG

KES TOEIC 豆知識 – ( Part 7 頻出表現 ) – Jan 23

パート7は、リーディングパートの中で、多くの方が「一番苦手」と言われる長文問題です。
読み物(パッセージ)が一つの問題に対して複数の問題が問われるものが全部で28問、そして二つのパッセージに対して5問用意されているものが20問で、合計48問です。
タイムマネジメントでは、最低で48分、つまり1問1分で解かなくてはいけないため、多くの受験者が、最後の問題までたどり着けないというTOEIC最後の難関パートです。
問題の内容を確認するために、まず何の文書なのか必ずタイトルを見ましょう。
最も難しい article などは、後回しでもいいでしょう。
とにかく、時間との戦いです。
集中力を切らさないように頑張りましょう( ^ω^ )

では、語彙強化です(^ ^)
いくつわかりますか?

1) inquiry
2) apology
3) itinerary
4) subscribe
5) gratitude
6) issue
7) designated
8) acknowledge
9) beforehand
10) malfunction

では、答えです。
1) 問い合わせ
2) 謝罪
3) 旅程
4) 定期購読する (〜 to)
5) 感謝の念
6) 発行、(警報などの)発令、問題
7) 指定された(店、場所など)
8) 承認する、認める
9) 事前に (=in advance)
10) (機械などの)不具合

はい、どれもこれも頻出単語です。
しっかり覚えましょう( ^ω^ )

KES 入会のご案内はこちら

KES 今週の水曜日英語クラス – Jan 21

今週はインフルエンザと頭痛で2人の生徒が休んでいました。やはりインフルエンザ流行ってきてますね…生徒の子達によると、K中学校でもインフルエンザによる学級閉鎖があったそうです。皆さん、テストもまたあることですし、しっかり対策をしていきましょう。

今日の授業ですが、皆さん、各々違った勉強をしていました。高校1年生のYさんはまず最初に英単語のテスト。これは僕が高校時代、金井先生からおすすめしてもらった速読英単語を使ってやるのですが、こんな早い段階から取り組んでいて、英語の成績がぐんと伸びるのが楽しみです(*^^*)また空いた時間を使って漢検や英検を勉強している生徒もいました!このように学校以外での学習を見い出せることは素晴らしいと思います。このようなことはきっといろいろな面に役立つはずでず。そして中学1年生のY君は予習を進めていました。進行形にする時は絶対にbe動詞を忘れてはだめですよ(^_^;

もう一度言いますが、本当にインフルエンザには気をつけましょう!!

(英語担当講師 SH)

KES 入会のご案内はこちら

KES 今週の高校生数学クラス – Jan 19

期末テストまであと1ヶ月を切った生徒がほとんどだと思いますσ(^_^;)
期末テストで良い結果をだして、次年度を万全の状態で迎えましょう!

さて、本日 高校1年のYさんは三角関数を学習していました。この時期になると数Ⅰが終わって数Ⅱをやるという学校は多いと思います。
しかし、数Ⅱは数Ⅰの延長になる部分があるので、その部分を学習するのはとても効率のいいことだと思います。Yさんは三角関数の計算問題に少し苦戦していましたが、それ以外はスラスラと解けていました(^ω^)
期末テストの結果が楽しみです!!
この時期は、部活動の大会が近くて、帰りが遅くなってしまう生徒もいますが、そこは文武両道を目指して勉強を怠らないようにしましょう!!

(数学担当講師 YT)

KES 入会のご案内はこちら

KES 今週の火曜日(中学2年数学、高校2年英語)クラス – Jan 20

猛威をふるっているインフルエンザのため、中学2年の生徒が一人お休みでした(u_u) 学級閉鎖も出ているようで、まだまだ予断を許さない状況です。

E中学のMさん、定期テストが終わったところですが、確率を予習した後、テストの見直しをしていました。時間が足りなくて最後の数問ができなかったようです(u_u)
一方、Kさんは、大変熱心に平行四辺形の証明を予習していましたね(^ ^)少しずつ、自力で頑張ろうという姿勢が強く出てきました( ^ω^ )
高校2年生は、英語の予習に没頭していましたね。英語は、これからもどんどん1文が長くなっていきます。構造をしっかり把握して、誤訳しないように正確に意味をつかんでいきましょう。
何はともあれ、同時に語彙の強化もしていかないとお手上げになってしまいますので、地道に少しずつ単語を覚えることが大事です。
英語学習は、「単語にはじまり、単語で終わる」んです( ^ω^ )

では、来週も頑張りましょう( ^ω^ )

KES入会のご案内はこちら

▲TOPへ