TOEIC 豆知識

floating (浮いている) KES TOEIC パート2 頻出単語 – Mar 6, 2018

テーマパーク(theme park) ハウステンボス( Huis Ten Bosch)に、水上に浮かんだ球状の(spherical)未来型(futuristic)カプセルホテル(capsule hotel)がお目見えした(unveiled)というニュース。中を見てみたいですね( ^ω^ )

さて、今日はTOEICパート2によく出てくる単語を見ていきましょう(^^)

1) durable : Which wallet is more durable?

2) trainee : Why aren’t the trainees here yet?

3) postpone : What if we postponed the meeting until tomorrow?

1)「丈夫な、耐久性のある」どちらの財布がより丈夫ですか。/ 製品の売り文句なので、よく出ます。I want a cellphone which is waterproof and durable. (防水で長持ちのする携帯電話が欲しい) endure は「に耐える」We had to endure long years of hardship.(私たちは長年の困難に耐えなければならなかった) ちなみにこの質問の応答文は、The fake leather one.(フェイクレザーの方です)

2)「研修生」なぜ研修生たちはまだここにいないのですか。/ train (を訓練する) からの派生語ですね。アクセントは ee の所です。trainer (コーチ、訓練師) も派生語ですが、このtrainer は、複数形で、(イギリス英語で)スニーカーという意味があるので気をつけましょう。ちなみにこの質問の応答文は、They’re still doing paperwork. (彼らはまだ事務手続きを行っています)

3)「〜を延期する」会議を明日に延期したらどうなりますか。/ もう覚えましたか?同意表現は、put off ですね。Never put off till tomorrow what can be done today.(今日できることを決して明日まで延ばすな)  ちなみにこの質問の応答文は、How would that help?(そんなことをして何の助けになるんですか?なりませんよね?- 反意語表現です)

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

ruling party (与党)KES TOEIC パート1 頻出単語 – Feb 26

与党と野党(opposition parties)がテレビ中継されている(televised)労働法改正(labor reform bills)について戦っている(duel)というニュース。「労働者ファースト」で考えてほしいものですね。

さて、今日はパート1によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) dock : They are pulling a boat up to the dock.

2) pour : Wine is being a poured into glasses.

3) arm in arm : They are walking arm in arm.

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「波止場」彼らは波止場にボートを停泊させようとしている。結構パート1に頻出する単語で、他のパートではほとんど見かけません。人間ドックのドックは、この dock です。また、宇宙船のドッキングもこれです。The moon-landing module successfully docked with the command ship.(月着陸船は司令船とのドッキングに成功した) deck となると「船の甲板」ですね。

2)「注ぐ」ワインはグラスに注がれている最中だ。Ken poured himself a drink.(健は自分で酒をついだ) pour money into stocks (株に大金をつぎ込む)などのようにも使い、 When it rains, it pours.(降れば土砂降り; 二度あることは三度ある) なんていう諺にも使われています。

3)「腕を組みあって」彼らは腕を組んで歩いている。They walked around the Moscow arm in arm.(彼らはモスクワの街を腕を組んでぶらぶらと歩いた) arm wrestling は「腕相撲」ですね。hand in hand (手を取り合って)というのもあります。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

ruling party (与党)KES TOEIC パート1 頻出単語 – Feb 26

与党と野党(opposition parties)がテレビ中継されている(televised)労働法改正(labor reform bills)について戦っている(duel)というニュース。「労働者ファースト」で考えてほしいものですね。

さて、今日はパート1によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) dock : They are pulling a boat up to the dock.

2) pour : Wine is being a poured into glasses.

3) arm in arm : They are walking arm in arm.

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「波止場」彼らは波止場にボートを停泊させようとしている。結構パート1に頻出する単語で、他のパートではほとんど見かけません。人間ドックのドックは、この dock です。また、宇宙船のドッキングもこれです。The moon-landing module successfully docked with the command ship.(月着陸船は司令船とのドッキングに成功した) deck となると「船の甲板」ですね。

2)「注ぐ」ワインはグラスに注がれている最中だ。Ken poured himself a drink.(健は自分で酒をついだ) pour money into stocks (株に大金をつぎ込む)などのようにも使い、 When it rains, it pours.(降れば土砂降り; 二度あることは三度ある) なんていう諺にも使われています。

3)「腕を組みあって」彼らは腕を組んで歩いている。They walked around the Moscow arm in arm.(彼らはモスクワの街を腕を組んでぶらぶらと歩いた) arm wrestling は「腕相撲」ですね。hand in hand (手を取り合って)というのもあります。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

People’s Honor Award (国民栄誉賞) KES TOEIC パート7 頻出単語 – Feb 20, 2018

羽生結弦と小平奈緒に国民栄誉賞を授与すべきだという声が上がっているというニュース。まだ現役なので早いという意見もあるようですが、どうなるんでしょうか?

さて、今日はパート7によく出る単語を見ていきましょう。

1) connecting flight : For business travelers, we always have the best deals on car rentals and connecting flights.

2) excursion : Additional fees may apply for excursions and guided activities.

3) round-the-clock : This service is available round-the-clock.

1)「乗り継ぎ便」商用でご旅行の方には、いつでも最もお得な価格でレンタカーと乗り継ぎ便をご提供します。connecting flight out of New York to Boston (ニューヨークからボストンへの乗り継ぎ便) 、a direct flight (直行便)、a charter flight (チャーター便) なども一緒に覚えましょう。

2)「小旅行」小旅行やガイド付きのアクティビティには、追加料金が適用される場合が有ります。Let me get this straight. This is not a weekend excursion but a serious inspection tour, right? (はっきりさせておこう。これは週末の休暇旅行なんかじゃなくて、真面目な視察旅行なんだ。いいね。)

3)「無休の、24時間体制の」このサービスは24時間ご利用できます。アメリカでは、around-the-clock となります。文字通りですね。around/round は、いろんな意味があって混乱しそうですが、元々は 「円を描くように」→「囲むように、周りに」→「そこら辺に、あたりに」→「あちこちに、あらゆる方向に」と意味が広がったということです。前置詞でも副詞でも使えるので、便利なんですが、辞書で一度使い方をしっかり確認しておくといいですね。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

ablaze (燃えて) KES TOEIC パート2 頻出単語 – Jan 8, 2018

6日、土曜日に、イランの石油を積んだタンカー(Iranian oil tanker)が、中国東部海上で、中国の貨物(Chinese freighter)と衝突した(collided)事故で、月曜の朝、まだ炎上しているというニュース。救助隊(rescue team)は、今も遭難者(missing crew)の捜索を続けているという。

さて、今日はパート2によく出る単語を見ていきましょう。

1) participant : Are all the packets for the participants ready?

2) what if : What if we postponed the meeting until tomorrow?

3) fan : Could you turn up the fan, please?

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「参加者」参加者に渡す小包はすべて用意できていますか?動詞はもちろん participate (in 〜) です。-ant や、-ent で終わる、人間を表す単語はいくつかありますね。 student, attendant (付添人), descendent (子孫), servant (召使) 

2)「…したらどうなるか」会議を明日に延期したらどうなりますか?What if nuclear weapons have fallen into the hands of terrorists? (もし核兵器がテロリストの手に渡ったらどうなるだろうか?) what will happen 〜、What would happen 〜 ? がもともとも形ですね。例文は仮定法過去なので、what would happen 〜?の方になります。

3)「扇風機」どうか扇風機を強くしてもらえますか? 前にも取り上げた単語ですが、有名人や、野球チームなどのなどのファンも同じ綴りです。英語では、扇風機も扇もうちわもすべて fan です。文脈をよく見て正しい意味を選びましょう。turn up ですが、ここでは強くするとい意味で使われていますが、人などが現れるという意味でもよく使われます。He did not turn up for the meeting. (彼は会議に現れなかった) この意味では、 show up も同じ意味で、これもよく使われるイディオムです。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

apologize (謝罪する) KES TOEIC パート1 頻出単語 – Dec 19

アメリカ海軍(U.S. Marine) のヘリコプターの窓(chopper window) が小学校の校庭に落下した事件で、米軍が謝罪はしたが、飛行を再開する(resume)事に沖縄知事が激怒している(bristle)というニュース。避けて飛ぶことがそんなに難しいことなのでしょうか?

さて、今日はパート1 によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) sign : Signs are hung from the ceiling.

2) merchandise : Merchandise is displayed on a wall.

3) trail : They are running along a trail.

では、意味を確認しましょう(^^)

1) 「看板」看板は天井から吊り下げられている。多義語の代表のような単語ですね。「兆し、標識、合図、記号」等、本当にたくさん意味があるので気をつけましょう。また動詞の意味でも「署名する」という意味がありますね。Could you sign your name here? (ここにご署名いただけますか?) 因みに、有名人の「サイン」は、autograph なので、くれぐれもご注意を!

2) 「品物」品物は壁に展示されている。merchandise は、不可算名詞です。goods の同義語ですね。The merchandise we ordered has not arrived as of today. (当社が発注した商品は今日現在届いておりません) as of (〜の時点で)も頻出です。

3)「小道」彼らは小道に沿って走っている。Two paths branch from either side of this trail.(この山道の両側から2つの小道が枝分かれしている) path (小道)も同意語です。trail はこのようの山道という意味でよく使われるようです。動詞では、「引きずる、跡を追う」という意味です。He trailed his coat on the floor.(彼はコートを引きずって床を歩いた。)

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

secure (確保する) KES TOEIC パート7 頻出単語 – Dec 12

東京の地下鉄で、妊娠した女性(expectant mothers)が席に座れるようにLINEのアプリで席を譲ってくれくれる(giving up their seats)人がわかるシステムを試験運用したというニュース。思いやりの心は嬉しいですね。

さて、今日はパート7の単語を見ていきましょう(^^)

1) virtual : You can use a virtual assistant.

2) linguistic : All of our linguistic specialist have at least 10 years of translation experience.

3) localization : Localization includes the translation as well as adjusting language for different cultures and locations.

1)「仮想の、ネットワーク上の」仮想のアシスタントをご利用できます。一番よく耳にするのは、virtual reality (仮想現実)でしょう。virtual は「事実上の」という意味でもよく使われます。a virtual stranger (他人も同然の人)、Virtually all the students passed the test. (ほぼ全員の生徒がテストに合格した。)

2)「言語(学)の」当社の言語の専門家は全員10年以上の翻訳の経験があります。He has a linguistic talent.(彼には語学の才能がある) linguistics は「言語学」です。He graduated with the honors in linguistics from T university.(彼はT大学の言語学科を優等でで卒業した)

3)「現地語化」現地語化に含まれるのは翻訳に加え言語をそれぞれの文化や地域に合うように手を加えることです。動詞は localize ですが「〜ある地域に局限する」という意味もあります。A flood struck that area as a result of the localized downpour.(集中豪雨のためその地方に洪水が起こった) locate (位置を特定する) もTOEIC にはよくでますね。The new library is located near tha station.(新しい図書館は駅の近くにあります)のような使い方で頻出です。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

departure tax (出国税) KES TOEIC パート6 頻出単語 – Dec 5

2019年4月から、日本政府が海外へ出国する旅行者に、1000円の出国税を課す(impose a ¥1,000 departure tax) 事を計画しているというニュース。出国税の使い道は、観光産業だそうですが、無駄に使われている税金はもうないのでしょうか?

さて、今日はパート6によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) stroller : Strollers are not allowed inside the Museum on Residents’ Free Days.

2) commitment : Our goal is to meet your shipping needs with a full range of services, experience, and commitment. 

3) alliance : GQS London and Euclid have announced an alliance, Euclid.gqs, which is set to become the UK’s second largest executive gift provider.

では意味を確認しましょう(^^)

1)「ベビーカー」一般開放日にベビーカーを博物館内に入れることは許可されていません。strollerは、パート1でもよく出る単語です。baby car は、和製英語です。通じないので気をつけましょう。ベビーカーは、他にも、baby carriage, baby buggy, pram などの言い方もあります。

2)「献身、責任、義務」当社は、配送に関するあらゆる要望を満たすために、さまざまなサービスや経験から得た知識、そして親身な対応を提供しています。いろんな意味を持った単語です。make a total commitment (約束をする) look for real love and commitment (真実の愛と献身を探し求める) a financial commitment for one’s house (家のローンの支払い) 

3)「提携、協力」GQSロンドンとユークリッドは提携してユークリッド・ドット・ジーキューエスを設立することを発表したが、英国では2番目に大きな高級贈答品販売会社となる。The company formed an alliance with a hotel chain. (その会社はホテルチェーンと提携関係を結んだ) 動詞は、ally  ですが、ally oneself with the rebels (反乱軍に協力する) など、使われるシチュエーションが限られます。また、名詞の意味もあり、the U.S. and it’s allies (米国とその同盟国) などのように使われます。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

volcano alert (火山警報) KES TOEIC パート 5 頻出単語 – Nov 28

インドネシアがバリの火山警報を最高レベル(highest level)に上げ、近隣の住民に避難勧告した(warned nearby public to evacuate)というニュース。犠牲者が出ないことが第一ですね。

さて、今日はパート5によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) retailer : The first month’s profit of the French clothing retailer Zofa’s newly opened store was twice as high as it’s target figures.

2) mortgage : In the process of examining your mortgage, we may contact you to clarify any information that is unclear or incomplete.

3) time-consuming : The researcher thought collecting data was tough and time-consuming, but analyzing it was even more difficult.

1)「小売業者」フランスの衣類小売業者ゾファが新規開店した店舗の最初の1ヶ月の収益は、目標額の2倍だった。outlet は「直営店」、wholesaler は「卸売業者」です。合わせて覚えましょう。何倍〜の表現も確認しておきましょう。clothing は、不可算名詞、figure (数値、姿、人物、肖像、図)は多義語なので、気をつけましょう。

2)「住宅ローン」お客様の住宅ローンを審査する過程で、お客様にご連絡を差し上げ、不明瞭または不完全な情報を明確にすることがあるかも知れません。mortgage の t は黙字で発音しません。また、mortgage は、動詞としても使えます。He mortgaged his house to borrow the money. (彼は家を抵当に入れて金を借りた) 名詞では他にも、repay the mortgage (住宅ローンを返済する) pay off a mortgage (住宅ローンを完済する)など。

3)「時間のかかる」その研究者が思ったのは、データ収集は困難で時間がかかるが、データの分析はよりいっそう難しいということだった。consume は「消費する」なので、consumer は「消費者」consumption は 「消費」、「消費税」は、consumption tax です。even は比較級の強調の単語として使われていますね。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

conflicting (相反する) KES TOEIC パート4 頻出単語 – Nov 21

暴行(assault)があったとされる相撲業界の事件について意見(accounts)の食い違いのために事態がさらに悪化している(deepen)というニュース。誰が本当の事を言っているのでしょうか?

さて、今日はパート4 によく出る単語を見ていきましょう。

1) interoffice : We sent an interoffice memo about that last week, but maybe you missed it.

2) defective product : A defective product will be fixed or replaced free.

3) give away : It may pay off for them since they’re giving away free Do-tab devices to the first 100 people through the door.

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「オフィス間の、社内の」この件については先週社内連絡メモを送っていましたが、多分あなたはそれを見逃したのでしょう。類似表現に in-house(組織内の、企業内の)という単語もあります。assign the task to someone in-house (その仕事を社内の誰かに割り当てる) We strengthened our in-house communication network. (我々は社内の情報ネットワークを強化した)

2)「不良品」欠陥品は無料で修理または交換いたします。defective の名詞形は defect (欠陥、障害)です。a fatal defect (致命的な欠陥)  a defect in the law (法の不備)。因みに、detect は「〜を見つける」という意味の動詞です。detect alcohol in the blood (血液中にアルコールを検出する)。また detective は「刑事」ですね。private detective (私立探偵)

3)「〜をただで与える、贈る」それはその人たちの得となります、というのは入店する最初の100人にはドゥータブの端末機器が無料で進呈されるからです。I’ll give away my old clothes to charity. (着なくなった服をチャリティに出す) give away には他の意味もあります。He was pretending to be normal, but his eyes gave him away. (彼は平静を装っていたが、目には動揺が浮かんでいた) give away easy goals (簡単にゴールを許す) 

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

▲TOPへ