今日はパート6によく出る単語を見て行きましょう(^^)
1) essential : It is essential that all team members attend.
2) meet the deadline : I’m hearing concerns from management about meeting the project deadline and whether the system will deliver what we’ve promised.
3) implement : I have every confidence that our database system can be implemented on time.
1)「不可欠な」班のメンバーは全員必ず出席する必要があります。この文は仮定法現在で、主節(it is essential)が過去形であっても、またthat節の主語が3人称単数形でもその後の動詞は原型となります。形容詞は、essential の他、crucial, necessary, important などがあります。ビジネス英語では、仮定法現在はよく使われるのでしっかり理解しておきましょう。
2)「締め切りに間に合わせる」私がきかされている経営陣の懸念は、プロジェクトが締め切りに間に合うのか、そしてシステムが約束したものをもたらすのかと言うことです。締め切りは他にも the due date という言い方もあります。合わせて覚えておきましょう。言い換え表現をたくさん覚えるとスコアが上がってきますよ(^^)
3)「〜を実施する」私は確信していますが、私たちが取り組んでいるデータベースシステムは、遅れることなく実施されるでしょう。The students took the initiative to plan and implement this campaign.(学生が主体となってこのキャンペーンを企画し実行した) のように他動詞として能動態の文に使えます。これもよく出る単語です。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート5によく出る単語を見て行きましょう(^^)
1) be composed of : The board of directors of Quick Design Inc. is composed of 12 members who meet regularly once a month.
2) insufficient : Especially during the holiday season, there tends to be an insufficient number of staff to handle requests from customers.
3) infant : The recent research shows that infants are much more likely to have allergies if either parent smokes.
1)「〜で構成されている」クイックデザイン社の取締役会は、12人の役員で構成されていて、定期的に月1度会合を持っている。The committee is composed of economists and business people.(その委員会は経済学者と財界人で構成されている) 他動詞なので次ような使い方もできます。Women compose more than half of all the workforce. (女性は全労働力の半数以上を構成している) 名詞は composition 「構成、曲、作品、作曲、作文」などの意味があります。
2)「不十分な」年末年始などの時期は特に、顧客の要望に対応する職員の数が不足しがちである。This letter is insufficiently stamped. (この手紙は切手不足です) 反対語はもちろん sufficient ですね。
3)「乳幼児」最近の研究によると、乳幼児がより高い確率でアレルギーにかかるのは、親のどちらかが喫煙をしている場合である。The delicate skin of infants burns easily in the sun.(幼児の弱い皮膚は日に当たると日焼けしやすい) ちなみにヨチヨチ歩きの幼児は toddler です。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート4によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) self-employment : After lunch, we’ll break up into small groups and discuss payroll taxes, deductions and self-employment tax.
2) cover : This morning we’ve covered the basics tax laws and how they affect small businesses like yours.
3) evaluation : Please take the time to fill out an evaluation of this morning’s presentation.
1)「個人事業、自営」昼食後は、小さなグループに分かれ、給与税、控除、自営業者税について話し合います。形容詞は self-employed 。go self-employed (自営でやって行く) self-education (独学) self-service (セルフサービスの) self-support (自活) など self-で始まる単語はたくさんあります。
2)「〜を取り上げる」午前中、私たちは基本的な税法と、その税法が皆さんのような小規模事業者にどのような影響与えるかを取り上げてきました。This book covers a lot of topics. (この本はいろんな話題を取り扱っている) The insurance covers fire and earthquake damage. (その保険は火災、地震が補償範囲です)
3「評価」しばらく時間をいただき、午前中のプレゼンテーションについての評価表に記入してください。meet certain criteria for evaluation ( 一定の評価基準を満たす) 動詞は evaluate (評価する) evaluate his work fairly (彼の仕事を公正に評価する)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート3によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) projection : Have you spoken to Thompson in accounting about these projections?
2) architect : I saw a great movie about a French architect.
3) caption : I don’t really like reading captions in a long movie.
1)「予測、見積もり」経理部のトンプソンとこの予測について話したかい?be projected to do で、「〜する予定である、見積もられる」という意味です。Its passenger numbers are projected to grow by 20% by 2020. (その乗客数は2020年までに20%増えると見積もられている) projector は「映写機」ですね。
2)「建築家」フランスの建築家を題材にしたとてもいい映画を見たよ。「建築」は architecture で不可算名詞です。Preserving old architecture is difficult.(古い建築の保存は難しい) 形容詞は architectural です。
3)「字幕、(写真や絵の)説明文」長い映画で字幕を読むのは好きじゃない。The captions read as follows …(説明文には次のように書いてある) 字幕は他にも subtitle とも言いますね。a movie with subtitles (字幕付き映画)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート2 によく出る単語を見て行きましょう。
1) plant : Why Laurie moved those plants? – She’s going to put a bookshelf there.
2) quarter : Where did you put last quarter’s report? – On your desk.
3) product launch : How did the product launch go? – Quite well, I think.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「植物、工場」: ローリーはなぜその植物を動かしたのですか?- 彼女はそこに本棚を置くつもりなのです。a potted plant (鉢植え)、Would you water my plants for the weekend?(週末うちの植物に水をやってくれませんか?) plant はもちろん「工場」の意味もあります。a joint plant with the company (その会社との合併工場)。全く違う意味を持つ多義語なので気をつけましょう。
2)「四半期」: あなたは前四半期の報告書をどこに置いたのですか?- あなたの机の上にです。The rent is $800 per quarter.(家賃は3ヶ月で800ドルだ) 基本的には「4分の1」という意味。a quarter of a century (四半世紀) three quarters of a page(1ページの4分の3)
3)「商品の発売」: 商品の発売イベントはどうでしたか?- とても良かったと思います。launch はそもそもロケットなどの発射に使われる単語です。launch a missile (ミサイルを発射する)、launch a submarine (潜水艦を進水させる)、launch a magazine (雑誌を創刊する) などのように使います。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート1に良く出る単語を見ていきましょう(^^)
1) stack : The bottles are stacked on top of each other.
2) in a spiral : The bottles have been placed in a spiral.
3) lie : The bottles are lying on the floor.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「〜を積む」瓶はお互いに積み上げられている。The shelves are stacked with books.(棚には本が積み上げられている) 名詞でも使われます。a stack of papers (書類の山) よく似た単語に pile がありますが、pile は 整然と積み上げられた状態をいいます。
2)「らせん状に」瓶はらせん状に置かれている。a spiral staircase (らせん階段)、動詞でも使われます。The plane spiraled to the ground. (機体はらせん状に回転して地面に落ちた)
3)「横たわる」瓶は床に横倒しになっている。高校英語で、動詞の変化で悩んだ方も多いのではないでしょうか?自動詞の lie (横たわる) は lie, lay, lain, lyingと変化しますが、「嘘をつく」という意味の時は lie, lied, lied, lyingと変化します。I lay awake on the bed all night. (私は一晩中眠れずベッドで横になっていた) The actress lied about her age. (その女優は年齢を偽っていた) lay は (〜を横にする)という意味の他動詞の原形でもありますね。変化は lay, laid, laid, laying です。Sam laid the baby on the sofa.(サムはその赤ん坊をソファに寝かせた)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート7によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) epicenter : The epicenter was roughly 500 miles off the coast.
2) urgent : It has not been determined that any sea level changes will occur, but the warning is urgent and is made for the safety of all coastal residents.
3) undersea : An undersea earthquake measuring 6.6 on the Richter scale was registered at 6:50 a.m.
では意味を確認しましょう(^^)
1)「震源地」震源地は約500マイル沖です。「中心点」の意味で使われる事もあります。The epicenter of House decision making is the Steering and Policy Committee.(国会の意思決定の中心は運営・政策委員会である)
2)「緊急の」潮位の変化が起こるかどうかはまだわかりませんが、警報は緊急を要するもので、沿岸部の住民の安全のために発令されています。Urgent business brought him here. (急用で彼はこちらに来た) 無生物主語のカッコいい文ですね(^^) urgent meeting (緊急会議)、urgent order (急ぎの注文)
3)「海底の」海底で発生した地震の震度はリヒター値6.6で、発生時刻は午前6時50分のことです。The construction of the undersea tunnel has just got under way. (海底トンネルの建設はちょうど始まったところだ) under way (進行中で) という表現も頻出です!Negotiations are already under way.(交渉はすでに始まっている)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート 6 によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) transfer : Some MIR employees will be transferred to Coscorp offices in early July.
2) destination : For less than half the cost of air travel, one of our motor coaches can take your group to its destination.
3) luxury : We offer comfort, luxury and highly competitive prices.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「〜を配置換えする」: MIRの社員の1部は7月初旬にコスコープの職場に異動となります。他のパートでも非常に良く出る単語ですね。基本的に人が主語の場合受け身になります。名詞も同じ形です。He turned down my transfer request to the Nagoya branch office.(彼は私の名古屋支店への転勤願いを退けた) 「(物)を転送する」の意味もあります。transfer money by wire (電信で送金する)
2)「目的地」: 当社のバスなら飛行機の旅の半額以下で、団体のお客様を目的地までお連れします。Hiking trails, hot springs and easy access combine to make the resort a popular destination.(ハイキングコース、温泉そして交通の便の良さがそのリゾートを人気スポットにしている) 因みに destiny は「運命」です。You cannot escape your destiny.(運命から逃げる事は出来ない)
3)「豪華さ」: 快適で豪華そして格安の料金設定です。形容詞は luxurious です。The demand for luxurious commodities has fallen off.(贅沢品の需要は落ち込んでいる) luxurious hotel(ぜいたくなホテル)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
もう梅雨 (rainy season)ですね。梅雨前線は seasonal rain front と言います。湿気は humidity ですね。
今日はパート5 によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) board of directors : The Board of Directors of Quick Design, Inc. is comprised of 12 members who meet regularly once a month.
2) invest in : When investing in the stock market, you must always proceed with extreme caution.
3) warning : Consumers who saw the warnings were less likely to supply personal information or make purchases on websites.
では意味を確認しましょう(^^)
1)「取締役会; 役員会」クイック・デザイン社の取締役会は、12人の役員で構成されていて、定期的に月に1度会合を持っている。よく出る表現です。社長は president、副社長は vice president、部長は、manager などが使われますね。部署は department 又は division です。デパートは department store ですので、注意しましょう(^^)
2)「〜に投資する」株式市場に投資する際には、常に最新の注意を払って行わないといけない。投資家は investor、投資は investment、株は stock 又は share、株主は stockholder 又は shareholder です。高騰する は、soar, skyrocket、下落する は、plummet, nosedive などと言います。ついでに整理しておきましょう。
3)「警告」警告を見た消費者たちは、ウェブサイト上で個人情報を提供したり、買い物したりする可能性が低くなっていた。issue storm warning は「暴風雨警報を発令する」です。warning sign は 「警報標識」です。ちなみに issue は、名詞なら「問題、件、〜号、発行、発令」動詞なら「発行する、発令する、交付する、出版する」など、意味がたくさんあります。一度辞書でしっかり調べておきましょう(^^)
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )
今日はパート4の単語を見ていきましょう。
1) contemporary art : Thank you for visiting the Museum of Contemporary Art.
2) excerpt : The questions refer to the following excerpt from a talk.
3) deduction : We’ll break up into small groups and discuss payroll taxes, deductions and self-employment tax.
では、意味を確認しましょう(^^)
1)「現代芸術」近代美術館にご来館いただきありがとうございます。Britain’s contemporary architecture is excellent.(イギリスの現代建築は優れている) 「同時代の」という意味もあります。These events were roughly contemporary with each other. (これらの事件は大体同時代に起きた)
2)「抜粋」質問は次の抜粋に関するものです。The newspapers published excerpts of his speech. (新聞は彼の演説の抜粋を載せた) よく似た単語に quotation (引用)というのがあります。Asterisks are used in this book to mark quotations. (本書においては星印は引用を示すために用いている)
3)「控除」小さなグループに分かれ、給与税、控除、自営業者税について話し合います。動詞は deduct (控除する、差し引く)ですね。I deduct the full amount as a necessary expense. (その全額を必要経費として差し引く) You get a deduction if you have dependent children. (扶養する子供がいれば控除が得られる) のように税金の話でよく出てくる単語です。
いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )