今回は、パート6です(^^)
では、意味を考えてください。
1) take advantage of
2) out of print
3) refrain from
ヒントの例文です。
1) Take advantage of our economy prices before it’s too late.
2) Thid book is out of print.
3) The doctor advised him to refrain from strenuous exercise.
どうでしょうか?
では、意味を見て行きます。
1) 〜を利用する
お早めに私どもの格安価格の特典をご利用ください。
2) 絶版で
この本は絶版になっています。
out of 〜 で、〜がないという意味になります。out of stock なら、在庫切れですね。
3) 〜を慎む
医師は彼に過激な運動をしないように言った。
高校では、refrain from 〜ing というように、動名詞が続く形を習います。
Please refrain from smoking in this area.
ここでは喫煙はお控えください。
ではまた( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
今日はパート5の語彙対策です(^^)
文法も少し見て行きましょう。
1) contrary to 〜
2) be subject to 〜
3) account for 〜
例文です。
1) Contrary to my expectations, he did not appear at the coffee shop.
2) The terms of the contract are subject to change.
3) Our company’s sales in the US alone account for a third of the total revenue.
1) 私の予想に反して彼は喫茶店に現れなかった。
contrary to は、高校でも習う表現ですが、ビジネスシーンでも、プレゼンなどで使える表現ということで、知っておくべきフレーズと言えます。「一方で」と言いたいときは、on the other hand となります。
2) 本契約の条件は変わることがあります。
be subject to の subject は、形容詞なので、名詞と同じくアクセントは前です。「支配下にある」という意味になります。
3) 当社の米国市場における売り上げだけで当社の総収入の3分の1を占めている。
account for は、意味がいくつかあり、高校では「〜を説明する」を習いますが、〜の部分に数字などが来ると「〜を占める」の意味になります。これも、プレゼンでは欠かせない表現ですね。因みに、上の例文では主語が sales なので、3単現の s はついていません。また、third は「3番目」という意味でよく使いますが、「3分の1」の意味の時は可算名詞となり、「3分の2」なら、two thirds となります。
よく出るフレーズばかりです。しっかり覚えましょう( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
今日はパート4です(^_^)
早速語彙力強化をしましょう。
1) annual event
2) proceed to the gate
3) stay tuned
4) proceeds from the event
5) follow the instructions
どうでしょうか?
それぞれ決まった表現です。
こういう表現をたくさん知っているとパート4も怖くありません!
では解答です。
1) 毎年恒例行事 (annual は頻出単語です)
2) ゲートに進む (空港だとわかります)
3) そのままこのチャンネルで待つ (ラジオだとわかります)
4) そのイベントからの収益金 (この意味の時はproceedsは常に複数形です)
5) 指示に従う
I’m afraid I’m not following what you are saying.
「すみません、おっしゃっている事がよく分からないのですが。」
なんていう言い方もあります(^^)
たくさん表現を覚えてパート4をやっつけましょう。( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
今日はパート3対策です。
語彙力強化しましょう(^ ^)
1) be relocated to 〜
2) place an order
3) run out of 〜
どうでしょうか?
すべて頻出表現で、パート3の会話によく出てきます。
解答の前に今度は例文で見てみましょう。
1) The headquarters will be relocated to San Francisco in July.
2) Please place an order for the office supplies immediately.
3) We are running out of gas, so let’s stop at a gas station.
どうでしょうか?ヒントになりましたか?
1) 本社は7月にサンフランシスコに移転します。
2) すぐにその備品を発注して下さい。
3) ガソリンがなくなってきたので、スタンドに寄りましょう。
ということで、
1) は「〜に移転する」
2) は「発注する」
3) は「〜がなくなる」
語彙レベルは、TOEICスコア500ぐらいというところでしょうか。
今日は、基本語彙の確認でした(^ ^)
ではまた( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
今日はパート2によく出る表現を見てみましょう。
いくつご存知ですか?
1) open an account
2) board meeting
3) hand in
4) be eligible for
5) Would you mind my opening the window?
では、正解と解説です。
1) 口座を開く: この表現が出てきたら、銀行での会話ということがわかるので、場所を尋ねる設問がよく出されます。
2) 取締役会議 : board of directors は、取締役会。因みに、最高経営責任者は、CEO (chief executive officer)ですね。
3) 提出する : turn in, submit など、言い換えの多い表現です。
4) 〜する資格がある : be qualified for, be entitled to など、これも言い換え表現が多いです。
5) 窓を開けてもいいですか?: ここで、my が抜けると、「窓を開けていただけませんか?」と、依頼の意味になってしまうので注意が必要です。
パート2は、自然な会話のやりとりに関する知識が問われます。様々な会話表現を覚えれば、スコアアップできますよ( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
TOEIC パート1には、学校では習わなかった日常語もよく出て来ますが、同意表現や、擬似音語の攻略がスコアアップには不可欠です。
写真問題なので、特に動作を表す表現と描写表現の知識も必要です。
では、単語テストです(^ ^)
1) (電車などに)乗り込む
2) (機械などを)調節する
3) (床を)掃く
4) (物を)つかむ
5) (身を)かがめる
どうでしょうか?では、解答です。
1) board (搭乗券は boarding ticket)
2) adjust (同意表現は work on)
3) sweep (sweep a room properly 「部屋をきちんと掃除する)
4) hold (擬似音語は fold「たたむ、折る」)
5) bend (擬似音語は vend 「売る」: vending machine は自販機)
いかがですか?
ではまた( ^ω^ )
KES TOEICクラスのご案内はこちら
パート7は、リーディングパートの中で、多くの方が「一番苦手」と言われる長文問題です。
読み物(パッセージ)が一つの問題に対して複数の問題が問われるものが全部で28問、そして二つのパッセージに対して5問用意されているものが20問で、合計48問です。
タイムマネジメントでは、最低で48分、つまり1問1分で解かなくてはいけないため、多くの受験者が、最後の問題までたどり着けないというTOEIC最後の難関パートです。
問題の内容を確認するために、まず何の文書なのか必ずタイトルを見ましょう。
最も難しい article などは、後回しでもいいでしょう。
とにかく、時間との戦いです。
集中力を切らさないように頑張りましょう( ^ω^ )
では、語彙強化です(^ ^)
いくつわかりますか?
1) inquiry
2) apology
3) itinerary
4) subscribe
5) gratitude
6) issue
7) designated
8) acknowledge
9) beforehand
10) malfunction
では、答えです。
1) 問い合わせ
2) 謝罪
3) 旅程
4) 定期購読する (〜 to)
5) 感謝の念
6) 発行、(警報などの)発令、問題
7) 指定された(店、場所など)
8) 承認する、認める
9) 事前に (=in advance)
10) (機械などの)不具合
はい、どれもこれも頻出単語です。
しっかり覚えましょう( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
パート6は、長文穴埋め問題ですが、意外に簡単だったり、難しかったりします。パート5とパート7を足して2で割ったような感じなんですが、時制問題や、接続詞、文副詞の問題で引っかかる場合が多いようです。
因みに、タイムマネジメントを考えるとパート6は、6〜8分で解けるようにしましょう(^ ^)
何はともあれ、やはり語彙力の強化は不可欠です。
では、いくつわかりますか?
1) consequently
2) nevertheless
3) eventually
4) while
5) meanwhile
6) above all
7) accordingly
8) actually
9) on the contrary
10) additionally
1) それにより
2) それにもかかわらず
3) 最終的に
4) しかしその一方で
5) それまでの間
6) とりわけ
7) それに従って
8) 実際
9) 反対に
10) 加えて
このように、前後関係から推測して空欄にふさわしい単語を選ぶ問題がよく出るので、しっかり覚えましょう(^_^)
では、また( ^ω^ )
KES 入会のご案内はこちら
今日は、パート5によく出る表現を見てみましょう。いくつご存知ですか?
1. Periodical maintenance is ( ) recommended.
機械の定期的な保守点検を強くお勧めします。
2. All the employees are ( ) to wear a helmet in the factory.
すべての従業員が工場ではヘルメット着用を義務付けられています。
3. The price of gasoline ( ) ( ) region ( ) region.
ガソリンの値段は地域により異なっている。
では、解答です。
1. highly : high の副詞形ですが、「高く」という意味よりも、「おおいに、非常に」という意味でよく使われるので注意が必要です。
2. obliged : oblige は、〜を義務付けるという意味の他動詞です。名詞形は、obligation、形容詞形は、obligatory で、どちらもよく試験に出ます。
3. varies / from / to : vary は、「異なるものになる、変化する」名詞形は、variety、形容詞形は、various で、副詞形は、variously です。これも、すべて頻出です。
パート5は、語彙問題、文法問題、そして構文系の問題など、混在していますが、まずは、当てはまる品詞はどの品詞かを選ばせる「品詞問題」から攻略しましょう( ^ω^ )
KES TOEIC 対策クラスのご案内はこちら
昨日 16日は、KESはお休みをいただき、OVOを見に行ってきましたm(_ _)m
休憩をのぞいて、きっちり2時間のパフォーマンスでしたが、ドキドキハラハラであっという間に終わってしまいました(≧∇≦)
ところで、”OVO”ってどういう意味かご存知ですか?
「楕円形 / 卵型(の)」を英語で oval と言いますが、ovo を辞書で調べると、思った通り、接頭辞で「卵(の)」だそうです(^ ^)
舞台には、巨大な卵が置いてありました(^ ^) そして、卵を巡ってストーリーが展開されて行きます。
因みに
色々な形を英語でいくつ言えますか?
1) 三角形
2) 長方形
3) 正方形
4) 円
5) 楕円形
6) 五角形
7) 6角形
8) 7角形
9) 8角形
10) 10角形
では、答えです(^ ^)
1) triangle
2) rectangle
3) square
4) circle
5) oval
6) pentagon
7) hexagon
8) octagon
9) decagon
10) dodecagon
最後の2つ、面白いと思いませんか?
デカゴンにドデカゴンって(^^;;