KESブログ

KES TOEIC パート1 描写表現 特有語彙力強化 – Jul 13

パート1は、写真問題なので、描写によく使われる特有の単語の知識が必要です。今日もしっかり覚えましょう。

1) shade : A woman is walking on a shaded path.

2) deck : A man is sitting out on the deck.

3) pedestrian : There are pedestrians on one side of the road.

4) reflect : Some buildings are reflected in the water.

5) fountain : There is a fountain in the center of the park.

では、解答と解説です。

1) 陰にする: 「女性が日陰の小道を歩いている」このように動詞のshadeが、過去分詞で使われることが多いです。

2) (船の)デッキ:「男性が(船の)デッキに出て座っている」 発音は「デック」なので気をつけましょう。

3) 歩行者:「道路の片側に歩行者がいる」ped- は、足の〜という意味の接頭辞です。pedicure (足のマニキュア、足の治療)  pedal (ペダル) とかですね。

4) 反射する、映し出す: 「いくつかの建物が水に映っている」これも受け身形でよく出ます。

5) 噴水:「公園の真ん中に噴水がある」fountain pen と言えば「万年筆」ですね。

いくつご存知でしたか?全部知ってた?おお、素晴らしいですね!

では、また( ^ω^ )

He’s got no pulse or respiration… (E.T. より) 

He’s got no pulse or respiration! We can’t get a pulse or blood pressure on the creature. It doesn’t look like he’s breathing.

「脈も呼吸もない。脈も血圧もなくなった。呼吸してないようですね。」

いよいよETの命が危ないという場面です。

pulse : 脈、respiration : 呼吸、creature : 生き物、blood pressure : 血圧、breathing : 呼吸すること

脈と呼吸の両方というところで、and ではなく or を使っていますね。これは、否定の内容だからです。

例えば、「お金も時間もない」となると、I don’t have time or money. となります。

また、look like は、名詞の他、名詞節をつけることもできます。

名詞節:  It looks like they made it. (彼らはうまくいったようだ。)

名詞 :  They did not look like any earthly creatures. (この世のものとも思われなかった。)

最後の breathing ですが(原形は breathe )、発音は「ブリーズィング」、ズのところは、th の濁音です。

breath となると、「息」という名詞で、発音も 「ブレス」ですね。th は、濁らない発音です。

同じように、bath, bathe も後者動詞形のほうの th は濁ります。

いろいろ使ってみましょう( ^ω^ )

はやめに夏休みの学習計画を!KES 木曜日クラス (中学3年生英語、 教室開放) – Jul 9

木曜日クラスは中学3年生の英語、その後 8:30-10:00は、教室開放です。

定期テストは終わりましたが、学校はまだ夏休みではないので、通常通り予習、その後は前回の復習をしましたが、はじめに2年生で習った単語及び英文穴埋めと英作文の小テストを実施しました。1年前に習ったことですが、忘れてしまっていてなかなか全問正解とはなりませんでした(-。-; これも積み重ねなので、今後も続けます(^^)

この夏休みはしっかり学習予定を立てて、実力アップを目指し、8月末の愛知県全県模試で良い結果を残せるように頑張りましょう! 夏休み中は、リスニング、単語力さらに英作力アップに力を入れていきます!また、3年生で習い始めた動詞の過去分詞を含め、不規則動詞の変化表も覚えますよ!

教室開放には、常連の塾生たちが、もくもくと学校の英語の予習をしていました。いつも頑張っていますね(^^)

もうすぐ夏休みです。生活習慣も変わると思いますが、体調をくずさないようにしましょうね( ^ω^ )

KES 入会のご案内はこちら

継続は力なり!KES 水曜日クラス(小学生英語、中学2年生英語、高校生英語) – Jul 8

お疲れ様です!今日は皆さん、テストが終わったにも関わらず、一生懸命、復習や夏休みの課題に取り組んでいていました。

中学生の塾生は、各々予習や復習を進めていました。しっかりと今のうちに単語を覚えてしまいしましょう!また、途中でやったリスニングはどうでしたか?普段やらないため、なかなか戸惑ったと思います!頑張って継続的に慣れていきましょう!

また高校生の塾生は、夏休みの課題を進めていました。しっかりと進めていけば、今までの分からなかったところも学習できるので、継続的に進めて行きましょう!!

では皆さん、夏休みに向けてもうひと頑張りです。

PS
にしても雨が多くて嫌ですね(^_^;

(英語担当講師 SH)

KES TOEIC パート 7 語彙力強化! – Jul 8

今日は、リーディングパートで最も難しく、苦手な方の多いパート7の単語を例文と一緒に見ていきましょう(^^)

いくつわかりますか?

1) confidential : This material has been classified confidential. 

2) affordable : The prices are quite affordable.

3) with regard to : There has been much discussion with regard to the subject and it is still in dispute.

4) bill : I’ll pay the bill from my account in London.

5) copyright : Who has the copyright for this translation?

1) 「極秘の」この資料はマル秘と分類されている。(いわゆる㊙︎の印には、この単語が使われます)

2) 「手頃な」その価格なら十分支払い可能だ。(can afford to 〜 は、〜する余裕がある)

3) 「〜に関して」その題目については随分議論があったが、いまだに未解決だ。(同意表現は、in regard to, regarding, as to, concerning など多く存在します)

4) 「勘定、法案、紙幣」その勘定はロンドンの口座から払います。(多義語です。動詞の用法もあり、要チェックです)

5) 「著作権」この翻訳の著作権はだれにありますか?(copy は、〜冊、right は、権利ですね)

いかがでしたか?気になる単語については、英和だけでなく英英辞書も引いてみましょう。

ではまた( ^ω^ )

There’s a drop in the creature’s … (E.T. より) – Jul 5

There’s a drop in the creature’s blood pressure, down from one hundred over seventy to eighty-four over sixty-four.   The boy’s condition is stablizing. His blood pressure’s coming back up.

(ETの) 血圧が下がってきました。100-70から、現在84-64です。 子供の容態は安定してきました。血圧も回復してきています。

ET とエリオットが一緒に医療班に治療を受けているところです。

血圧の言い方が覚えられますね。セリフの中では、変化の様子が表現されているので、from A to B という言い方も使われています。血圧は、120-80なら、”120 over 80″ となるわけですね。

「安定してきている」というのは、stable という動詞の現在分詞 stabilizing を使っていて、今安定しつつあるところだと表現していますね。ここでは、自動詞として使っていますが、他動詞でも使える動詞です。例えば、

How can we stabilize the nation’s economy? どうすれば国の経済を安定させることができるのだろうか。

Marriage has stabilized him emotionally. 結婚で彼は情緒的に安定した。

また、名詞形の stabilizer は、安定剤となります。

Cyanuric acid is used as a stabilizer of chlorine in swimming pools. シアヌール酸は、プール内の塩素の安定剤として利用される。

prescribe a mood stabilizer to a patient となると、 気分安定薬を患者に処方するとなります。prescribe も patient も TOEIC に良くでますよ( ^ω^ )

ではまた( ^ω^ )

ポイントを押さえた学習を!KES 木曜日クラス (中学3年生英語、教室開放) – Jul 2

今週は、中学3年生英語クラスで、ワークの中からリスニング問題を実施しました。リスニングが苦手な生徒もいるのですが、1問でも多く正解していくためには、どうしても耳慣らしが必要です。テスト直前対策では、なかなかリスニング問題まで手が回らないのですが、夏休みの夏期学習では、出来るだけリスニング強化を図っていきたいと思います。愛知県公立高校入試では、リスニングが25%を占めています。聞き取るべきところが、しっかり聞き取れるように頑張りましょう。

どの教科でもそうですが、ポイントを押さえた学習が必要です。でも、一人で勉強していても、そのポイントがよく分からない時はどうしたらいいでしょうか?お姉ちゃんやお兄ちゃん、お母さんやお父さんにきく?それでもわからなかったら?

→ KES に来てください! 一人一人丁寧に指導させていただきます!

教室開放は、8:30-10:00と、ちょっと時間が遅いですが、塾生はいつでも自由に無料で参加できます!参加人数が少なければ、ほぼ完全個人指導になります!頑張って一緒に勉強しましょう!

KES 入会のご案内はこちら

小学生英語でも綴りを!KES 水曜日クラス (小学生英語、中学2年生英語、高校生英語) – Jul 1

水曜日は、小学生英語から始まります。フォニックスでは、 br, bl, cl, str, sm, など「2文字以上並んだ子音」の学習にはいっています。だんだん文字と音が結びついてきて、少しカードで学習しただけで、その単語の綴りが覚えられるようになりました。反対言葉も cry – laugh, dirty – clean など、少し難しいものも覚えています。今週は、久しぶりに日本語カードを見せてすぐに英語で言う練習もしましたが、ほとんど間違えずにスラスラ言えましたね( ^ω^ ) 小学生の記憶力って素晴らしいですね‼︎ 小学生は、最後の15分くらいは、基本英単語の綴りをパソコンのソフトで覚えてもらっていますが、今は、現在使用中の「小学生英語ワーク」から、中学でも覚える重要単語を選んで入れてあります。今から英単語が書けると、中学に入ってからとても役に立ちますよね( ^ω^ )

中学2年生は、学校の進度を確認しながら、予習プリントやワークをやったり、今の重点項目の 「to 不定詞 のまとめ」をしたり、それぞれ必要な学習をしていましたね(^^)

高校生も、予習を中心に、各自わからないところはしっかり質問しながら、それぞれの勉強に取り組んでいました。

今度の日曜に英検の2次試験を受ける高校生には、面接のシミュレーションをして、重要なポイントや、人物の動作表現を覚えてもらいました。あと 2回ほど、2次試験の練習をする予定です( ^ω^ )

KES 入会のご案内はこちら

* 7月 6,7日 はお休みです!(毎月の授業日数調整のため)

KES塾生のみなさんへ

かねてよりプリント等でお知らせしておりますが、定期テスト対策などのため、各曜日、第5週も授業を行わせていただいております。そのため、毎月の授業日数がずれています。調整させていただきたく、以下の日程で教室はお休みとなりますので、ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。

7月    6日 (月)  7日 (火)    16日 (木) 17日 (金)     22日 (水) 

ご理解ご協力お願いいたします  m(_ _)m

KES

二次方程式って何?KES 火曜日クラス (中学3年生数学、高校生数学) – Jun 30

今週の火曜日クラスは、体験の生徒さんが2名いて、少しバタバタしましたが、学校の進度に合わせて、二次方程式の解について学習しました。今回は、学習内容の確認と、基本問題、さらに練習問題をやっていただきました。他に部活で疲れて、眠そうな生徒もいましたが、休憩しながら、頑張っていました。また、そのまま9:30ごろまで残って学校の課題をこなしていった生徒もいました( ^ω^ ) 

ところで、中学3年生の数学は、「二次方程式の解」に入ってるのですが、そもそも「解」の意味がわかっていない生徒が多いのが実情です。方程式の解き方を習って、その手順に従ってに解くという「作業」をしているだけなんですね。これは、短期間にたくさん教えなくてはいけないために起こっている「詰め込み主義」の弊害で、何のための数学なのかが十分に教えられていない「本末転倒」の現実だと思います。x がいくつだったらその式が成り立つのか?なんて言うことを考えることもなく、ただ言われた通りに計算をしているだけ…. こういったことが、計算することもつまらなく、面倒くさく、数学嫌いを増やしているように思われてなりません。数学は、問題がわかって正解が得られれば楽しいはずの教科です。少しづつでも「わかる問題」を増やしていきましょう( ^ω^ )

もうすぐ夏休みです。KES は、夏期学習も、無料教室開放もた〜くさんありますから、どんどん利用して下さいね(^^) 一緒に勉強してたくさんの知識を身につけましょう( ^ω^ )

KES 入会のご案内はこちら

▲TOPへ